ソロ活動、サポート演奏、
とは別に、ユニット活動もしています。
いくつかあるのですが、
今日は、-sworn:ie-を紹介します。
-sworn:ie-。
スウォーニー、と読みます。
『盟友』という意味のsworn、
『家族的な』という意味のhomieを
掛け合わせた、造語です。
メンバーは、
僕と、singerの小川恵生。
元々、彼女のソロライブなどを
サポートしていたりしていますが、
ひょんなことから、
ユニットをやってみようという
話になり。
きっかけは、
2017/12/7に行われた、
『青き星の音楽会』というイベント
にさかのぼります。
この時、ご一緒したのが、
万華鏡作家の、小野寺慶子さん。
彼女が作った万華鏡の世界を、
見事なまでに精巧に映像化し、
それに音楽をつけるというのを、
小川恵生と、試みたのです。
今までは、音という世界の中で
創造してきたものに、
映像が加わることで体感した、
無限の可能性。
もちろん、映像に音楽をつけると
いう事は、初めてではなかったし、
ごく当たり前のように思いますが、
このイベントには、何か特別な
意思が働いたかのような、
不思議な体験でした。
この時の、不思議なこの感覚を、
何とか具現化し、伝えられないものか。
そんな想いから、
-sworn:ie-は、幕を開けました。
流行り廃りのない、
自分自身に還る、普遍的なもの。
過去へ立ち返ると同時に、
未来へも続く道を、
そこから手繰り寄せるような、
そんな作品を
創造出来たらと思っています。
今はまだ、創作段階ですが、
先日、ようやく一連のRec作業が終了。
ここから、何かしらの形で
発信していく事となります。
この文面だけでは、どんな音楽なのか、
未知に満ちているかと思いますw
が、近いうちに徐々に、
顔を覗かせて行くと思いますので、
気に留めて頂けたら嬉しいです。
とにかく、自分の中には
表現したい音楽の形がたくさん
眠っているんです。
ソロピアノだけでは、収まらない。
色んな人と関わり、
色んな形で音楽をしていきたい。
だから、
これはと思うユニットやコラボは、
どんどん積極的に立ち上げたい。
逆に、参加して欲しい場合も、
どんどん声をかけて欲しいです。
人生は、一度きり。
今はとにかく、貪欲にやれるだけやる。
どうぞ、よろしくお願いします!
-sworn:ie- instagram
sworniemusic
で検索してみてください!!
是非、フォローしてね。
Comments